掲載日:2021.8.19
避暑地としても知られる六甲山。今回は、六甲山の自然を体感できる夏の六甲枝垂れをご紹介!
【自然体感展望台 六甲枝垂れ】
六甲山の上に立つ一本の大きな樹木の様に存在感を放つ「自然体感展望台 六甲枝垂れ」。いかにして建築が地球の一部になるかを一貫のテーマとしている建築家 三分一博志(さんぶいち ひろし)氏が設計したもの。
(画像出典元:Rokko GARDEN TERRACE https://www.rokkosan.com/gt/shidare/)
夏の季節は、日差しや暑さを和らげる仕組みを体感!
■市街地より約-10℃!『冷風体験』
※8月末終了予定(氷室内の氷がなくなり次第終了)
https://www.rokkosan.com/top/season_event/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/13357
自然氷の涼風でヒンヤリ!六甲枝垂れでは冬に作った自然の氷を貯蔵し、展望台地下の氷室に風を送り込んで空気を冷却。その冷気を展望台の幹にあたる「風室(ふうしつ)」に送り込むことで、涼風を感じられる仕組みに。
涼風とともに爽やかな檜の香りも漂うリラックス空間。
真夏でも室温は20度前後に保たれている風室内。
■木漏れ日体験
(画像出典元:Rokko GARDEN TERRACE https://www.rokkosan.com/gt/shidare/)
外観の特徴的な檜のフレームは、本物の樹木のように上部に行くほど密に組まれているのが特徴。夏の強い日差しを和らげたり、雨が直接降り込むのを防いだりするように設計されたデザイン。
■「Lightscape in Rokko」夏バージョン ~夏は夜~
夜の魅力は六甲山光のアート「Lightscape in Rokko」。日が落ち夜になると雰囲気がガラッと変わり、煌びやかでロマンティックな空間が出現!
最新のLED照明を使って、限りなく自然光に近い光で展望台全体を覆うフレームを内側から照らす光のイベントとして人気。
(画像出典元:Rokko GARDEN TERRACE https://www.rokkosan.com/gt/shidare/)
演出作家の伏見雅之氏による演出で、今年のテーマは『枕草子』。清少納言が記した、日本人が昔から親しんできた四季折々の情景を、春・夏・秋・冬の4パターンで表現。
現在は8月末まで夏バージョンをライトアップ中。
夏の夜は日没後の19:30頃がライトアップのコントラストが最も美しい時間帯。
(画像出典元:神戸・六甲山公式おでかけサイトhttps://www.rokkosan.com/top/season_event/art/14647/)
期間: 8月31日(火)までの毎日
時間: 19:00~20:00 (19:30受付終了)
※9月から始まる~秋バージョン「秋は夕暮れ」~もお楽しみに!
自然体感展望台六甲枝垂れ(六甲ガーデンテラスエリア内)
営業時間:10:00~20:00 (最終受付19:30)※季節・天候等により営業時間変更あり
入場料:大人310円 小人(4歳~小学生)210円
公式サイト:https://www.rokkosan.com/gt/shidare/
Instagram:https://www.instagram.com/rokko_garden_terrace/
【六甲ガーデンテラス】
アクセス:六甲山上バス「六甲ガーデンテラス」下車すぐ
住所:〒657-0101 神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
電話:078-894-2281
■ お知らせ ■
めぐる神戸 デジタルスタンプラリー キャンペーン 2021
現在、神戸では【めぐる神戸デジタルスタンプラリー】が開催!
街並み・食・文化等、神戸の多様な素材を様々な切り口で線に繋げ、「定番」から「2度目の神戸」まで楽しめる、厳選のモデルコースを巡って豪華賞品をゲット。もちろん六甲山を訪れるコースも!
「神戸1,000万ドルの夜景スポット巡りツアー」
六甲山から眺める1,000万ドルの夜景スポットを巡るコース。六甲山上には、神戸や大阪の街などを望める展望スポットが点在し、その大パノラマの景色は圧巻。
コース詳細:https://www.feel-kobe.jp/model_course/modelcourse_03/
□ 実施期間 □
第1弾:2021年8月5日(木)~9月30日(木)
第2弾:2021年10月1日(金)~12月31日(金)
キャンペーンの詳細はこちらから↓
https://www.feel-kobe.jp/meguru_kobe_2021_campaign/
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により営業時間やイベント・ツアー内容が変更になる場合があります。事前に施設や交通機関のホームページ等にて、最新の状況をご確認ください。
六甲山・摩耶山イベント情報!
■六甲ミーツ・アート 芸術散歩2021
9月11日(土)~11月23日(火・祝)
画像出典元:ROKKO MEETS ART芸術散歩2021
■「Lightscape in Rokko」~秋バージョン「秋は夕暮れ」~
9月1日(水)~10月31日(日)の毎日
場所:自然体感展望台 六甲枝垂れ
画像出典元:六甲ガーデンテラス
■ザ・ナイトミュージアム~夜の芸術散歩~
①10月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
②11月1日(月)~23日(火・祝)の毎日
場所:六甲高山植物園、ROKKO森の音ミュージアム、六甲ガーデンテラスエリア
画像出典元:ROKKO MEETS ART芸術散歩2021
■『焚火で夜市in六甲山』
10月16日(土)~11月23日(火・祝)の土日、祝日
場所:ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、六甲ガーデンテラスエリア
画像出典元:ROKKO MEETS ART芸術散歩2021
■アーティスト高橋匡太と楽しむ特別オンラインワークショップ
10月9日(土)
場所:ROKKO森の音ミュージアム
画像出典元:六甲山観光株式会社 イベント予約ページ
■花のガイド
毎日
場所:六甲高山植物園
画像出典元:神戸・六甲山公式おでかけサイト
■明和電機 土佐兄弟のマジカルメカニカルライブ
9月11日(土)
場所:ROKKO森の音ミュージアム
画像出典元:神戸・六甲山公式おでかけサイト
■ストライダーエンジョイカップ2021
9月25日(土)
場所:六甲山アスレチックパークGREENIA
画像出典元:ストライダーエンジョイカップ
■夜の紅葉散策
10月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
11月1日(月)~11月23日(火・祝)
場所:六甲高山植物園
画像引用元:神戸・六甲山公式おでかけサイト
■カヌーアーチェリー体験
10月2日(土)・9日(土)
場所:神戸市立自然の家
画像出典元: 神戸市立自然の家
■サバイバルマスター
10月10日(日)
場所:神戸市立自然の家
画像出典元:神戸市立自然の家
■こうべアウトドアクラブ
10月31日(日)
場所:神戸市立自然の家
画像引用元:神戸市立自然の家