イベント & トピック

夏のROKKO森の音ミュージアム ~避暑地でひんやりサマーフェア~


本格的な夏が始まる六甲山。ROKKO森の音ミュージアムは、六甲山の自然を感じながらコンサートを鑑賞するSIKIガーデンコンサートや、これから暑くなる季節には嬉しい、冷涼体験を楽しむことができる。
六甲山頂と市街地ではマイナス5℃違い、オルゴールの美しい音色でより心地よく過ごせるおすすめスポット。
今回は、この夏のROKKO森の音ミュージアムの見どころをご紹介!

■SIKIガーデンコンサート2023
毎年5月~10月の毎週日曜日に、演奏家によるコンサートや楽器の演奏体験もできるプログラム。
昨年の様子はこちら
https://kobe-rokko.jp/events/3326/

開催場所はSIKIガーデン
雨天時は、森の音ホール内のコンサートルームで開催される。

コンサートルーム
親子一緒に楽しめる手回しオルガン体験の様子。

四季を感じる選曲は担当するスタッフが行うので、どの選曲になるかは毎回のお楽しみ!
SIKIコンサート2023についてこちら↓
https://www.rokkosan.com/top/season_event/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/19385/

■避暑地でひんやり 森の音サマーフェア
https://www.rokkosan.com/top/season_event/%e5%ad%a6%e3%81%b6/19952/
サマーフェアのいくつかのイベントをご紹介!

〈オルゴール組立体験〉
ROKKO森の音ミュージアムは、オリジナルブランド「神戸オルゴール」などを制作するための制作スタジオがある。

1階ミュージアムショップ時音(とおん)に入りスタジオへ。
https://www.rokkosan.com/top/goods/museum_shop/

ミュージアムショップ時音は、オルゴールの専門店でお手ごろなものから、本格的なアンティーク・オルゴールまで幅広い品揃え。

オルゴール組立体験では、一般コースと上級コースがあり自分だけのオルゴール作りができる。
一般コースは約40曲のレパートリーの中から曲を選べる。
上級コースは、「神戸オルゴール」を使用し、一般コースより本格的に体験ができ、500曲以上から曲が選べる。(500曲以上から選曲の場合は、前日までに要予約。当日申し込みの場合、約15曲から選曲)


組立体験以外にも、カスタネットなどの楽器づくりのコースも。

8月31日(木)まで、夏休みの自由研究に提出できる「オルゴール組立体験レポート」と「認定書」が貰える。
https://www.rokkosan.com/museum/taiken/

オルゴール組立体験スタジオの前では、オルゴール組立体験では体験できない音の出る部分「櫛」の調律作業が行われおり、職人の作業の様子を部屋の外から見ることができる。

かつてオルゴールミュージアムであったROKKO森の音ミュージアムは、オルゴールを制作するための制作スタジオがあり上質な制作体験ができる。
お子様の夏休みの課題にもおすすめ!

〈SIKIドーム ピクニックプラン〉
https://www.rokkosan.com/top/season_event/outdoor/16078/
360度透明のドーム「SIKIドーム」を1日貸切りで利用出来るランチ付きピクニックプラン
開催日:~11月23日(木)
利用時間:11:00~16:00 (受付・食事引換14:00まで、ドーム内での食事は15:30までとなります。)
(画像提供:ROKKO森の音ミュージアム)
アウトドアチェアなどを配したドーム内で、アウトドア気分を。

現在のSIKIガーデンではユリやアジサイが咲き見ごろ。

SIKIガーデン散策も忘れずに。

■期間限定メニュー(~8月25日まで)
https://www.rokkosan.com/top/eat/morino_cafe/

森のCafé
左)チョコバナナデニッシュ 700円(税込)
焼きたてのデニッシュパンの上にバナナとチョコソースがトッピング。ソフトクリーム添え。
右)グリーンレモネード 600円(税込)
グリーンアップルのシロップとレモネードが炭酸と混ざりすっきり爽やかなドリンク。

このほかにも、イベント盛りだくさん。夏休みには避暑地のROKKO森の音ミュージアムに出かけよう!

施設情報
ROKKO森の音ミュージアム
https://www.rokkosan.com/museum/
神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145
078-891-1284

====================================================
六甲山・摩耶山イベント情報!

~市街地より-10℃の「冷風体験」スタート!
7月13日(木)~8月中旬頃(氷が溶けて無くなるまで)
場所:自然体感展望台 六甲枝垂れ

画像出典元:神戸・六甲山公式おでかけサイト

雪あそび&雪玉ストラックアウト広場
7月22日(土)~8月27日(日)の土日および8月11日(金・祝)~15日(火)のお盆期間
場所:六甲山アスレチックパークGREENIA

画像引出典元:GREENIA

しょくぶつ と むし
7月15日(土)〜9月24日(日)
場所:六甲高山植物園

画像出典元:神戸・六甲山公式おでかけサイト