掲載日:2020.3.23
今年の7月に開業50周年を迎える六甲有馬ロープウェー。
27年ぶりのゴンドラ更新と駅舎の改修工事が完了し、3月20日(金曜・祝日)、3代目となる新ゴンドラがいよいよデビューしました!
新ゴンドラは日本初導入の展望シートと大きなガラス面で、六甲山の自然をより雄大に、よりスリリングに感じていただけます。
新しくなる空中散歩をぜひお楽しみください!
1.新ゴンドラ始発便出発時刻
令和2年3月20日(金曜・祝日)午前9時30分【有馬温泉駅・六甲山頂駅同時発】
2.新ロゴマーク決定!
開業50周年と新ゴンドラのデビューに合わせ、ロゴマークを一新いたします。
新ゴンドラのスタイリッシュなデザインからイメージし、新しさだけではなくクラシックな印象も持たせ、開業50周年を迎える六甲有馬ロープウェーの歴史も大切にしています。
ロゴマークデザイン 平野篤史 Atsushi HIRANO
1978年神奈川県生まれ。2003年多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科卒業。MAQ(マック)を経て、2004年株式会社ドラフト入社。2016年7月株式会社ドラフトを退社、2016年8月、AFFORDANCE設立。主な受賞:TOKYO TYPE DIRECTORS CLUB TDC賞(2004)経済産業大臣賞(2011)JAGDA新人賞(2013) http://affordance.tokyo/
ポスター、パンフレット、乗車券等も平野篤史氏によるデザインです。
3.新ゴンドラ始発便からオリジナルBGM放送開始!
沿線の眺望に合わせ、上り下りそれぞれのゴンドラ内で専用のBGMを放送します。
鳥のさえずりや風の音など、自然の音を楽しむことを大切にしつつ、息を飲む景色を目にしたときには音楽が聞こえてくるような、心地よいゴンドラ内を創出します。
BGM作曲 阿部海太郎 Umitaro ABE
作曲家。1978年生まれ。楽曲のみならず、コンサートの企画やアルバム制作などの他、舞台、テレビ番組、映画において、様々なクリエイターとの作品制作など幅広い分野で作曲活動を行う。2019年に楽譜集『阿部海太郎 ピアノ撰集 -ピアノは静かに、水平線を見つめている-』が刊行された。 https://www.umitaroabe.com
詳細やお問い合わせ先については下記の「詳細はこちら」をご確認ください。
詳細はこちら