六甲山エリア

❷石切道

Course No.2

❷石切道

御影岩を切り出して運んだ道。
登山中は自然を満喫、
登山後は様々な楽しみ方があります!

石切道コース
石切道の眺望

History

石切道の歴史・由来

油コブシ線の歴史・由来

住吉道から分岐し六甲山上のガーデンテラスに至る路線。六甲山の花崗岩は御影石と呼ばれ、かつて近畿一円で利用されており、この花崗岩を切り出して運んだ道。豊臣秀吉の大阪城築城の石垣にも使用された。
登山道の途中にある採石場では、楔の跡が残る岩があり、かつて石材を割っていた名残を感じられる。登山道の分岐点には、「石切道」と刻まれた花崗岩の道標が。

Spot

見どころ・名所

1
①住吉川の上流

石切道登山口の分岐点から打越山・横池方面へ向かうと、住吉川の上流に。鳥のさえずりを聞きながら自然を満喫するおすすめのポイント!

2
②採石場

登山道中間地点あたりにある採石場では、断面に楔の跡が残っていたり、楔が露出している岩も。山道の景色が変わり、六甲山の違う姿が楽しめる。採石の歴史に触れながらベンチで休憩できるスポット。

3
③みよし観音

みよし観音

六甲山上から空の交通の安全を願い、空に向けて右手を差し延べている。神戸の街を見守るみよし観音からは、素晴らしい眺望が!

4
④心経岩

心経岩

六甲山の歴史を感じる石切道から足を延ばしパワースポットへ。六甲比命大善神社は、磐座を御神体とする神社。摩訶般若波羅密多心経が刻まれた心経岩の迫力は圧巻。心経岩から上へ行くと拝殿、雲が岩や仰臥岩があり神秘的な空間。

実際に登られる時は地図やマップアプリなどでルートを確認した上で
安全に山歩きをお楽しみください。

アクセス

石切道は、最寄駅から
登山口までは1時間程。
登山口近くまで、バス利用が便利!

▶︎JR住吉駅前発

神戸市バス38系統「JR住吉駅前」から
「渦森橋」下車

住吉台くるくるバス「JR住吉駅前」から
「エクセル東」下車

▶︎阪神御影

神戸市バス38系統「阪神御影」から
「渦森橋」下車

お帰りは、徒歩5分の「六甲ガーデンテラス」から六甲山上バスに乗車できます。