イベント & トピック

登山道に休憩キャビンが2か所オープン!<つくはら・ふたたび>

登山道沿いに一息つける、休憩キャビンが2か所オープンしています。
登山の途中にぜひお立ち寄りください。

TREK KOBEつくはらキャビン

丹生山の麓、つくはら湖のそばにある「TREK KOBEつくはらキャビン」は、電源コンセント、トイレ、シャワー機能を備えており、無料で休憩ができます。
サイクルラックもありますので、サイクリングの休憩にもぴったりです。
【利用可能時間】8時から20時まで ※冬期(12月から2月)は17時まで
【場所】箕谷駅または谷上駅から市バス111系統「衝原」下車すぐ

つくはらキャビンの周辺地図

■「TREK KOBEつくはらキャビン」を通るハイキングコースのご紹介 丹生山・帝釈山つくはら湖史跡めぐり(太陽と緑の道)

TREK KOBEふたたびキャビン

「TREK KOBEふたたびキャビン」は、再度山大師道の登山道中にあり、歩いている途中で休憩するのにぴったりです。

【場所】登山道「大師道(再度谷)」の道中にある猩々(しょうじょう)池付近
・諏訪山公園から徒歩で約1時間20分
・再度公園から徒歩で約40分

ふたたびキャビンの周辺地図

■「TREK KOBEふたたびキャビン」を通るハイキングコースのご紹介 再度山大師道

■付近のお立ち寄りスポット情報 再度公園
付近の山グルメ情報 再度山荘はなれ家café&bar takibi neko